ビートの場合、カプチーノに比べボディー廻りのコーティング処理がしっかり
している為に錆、腐食箇所は少ないのですが、下記の箇所はかなりの確立で
錆や腐食が進んでいます。早めの修理をお薦めいたします。


■トランクヒンジの錆、腐食修理

  錆、腐食修理は基本的に錆取り、錆防止剤塗布、コーティング剤塗布、塗装の手順で行います。


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

トランクヒンジの錆、腐食修理(左右)
トランク脱着

塗料等


¥11,000


ヒンジ側、取付け側の腐食状況 錆取り研磨処理


錆、腐食修理完了



■リヤフェンダー内、錆、腐食修理

  リヤフェンダー内はドロハネなどでコーティングが削られ鉄板部が露出して錆びている
  ビートも見うけられます。
  錆取り後に、錆防止剤塗布、コーティング剤塗布、塗装を行います。


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

リヤフェンダー錆、腐食修理(左右)


塗料等


¥6,000


車検時 (左右)


 


¥4,000


リヤフェンダー内、錆、腐食修理前 錆取り後に、錆防止剤塗布、
コーティング剤塗布、
塗装を行い完了です。



■ボディー強化

  ボディー強化でよく行われるドア廻りの強化を行います。
  ビートの場合、最も力がかかると思われる、サイドシルのつなぎ目のスポット溶接間隔が
  8cm位と離れているために、その箇所重点的にリベットで強化を行います。

  リベット処理でも十分強化でき、塗装の必要が有りませんのでリーズナブルに行えます。


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

ドア廻りの強化 (左右)


リベット


¥9,000


リベット打ち込み用の穴をあけ リベット強化完了
(錆止め処理も行います)





■コンソール廻り塗装

  コンソールボックス、エアーダクト、チェンジブーツ等、色あせやキズをペイントにより補修を行います
  今回はブラックメタリック系ですが、お好みのカラー指定も可能です
  


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

コンソール廻り塗装

塗料


¥9,800


コンソール廻り ペイント完了 コンソール廻り 装着